2013年6月22日土曜日

ようやく実現、給食展示

 6月21日(金)

夕方、役場へ用があって行くと、展示コーナーで給食そのものの展示がありました。今週のみのようです。おいしそうな給食があり、引き付けられます。中学の注文方式弁当は、野菜が豊富でいいように思えます。しかし、以前聞いたところによると、野菜を残す生徒が多いそうです。
 私は何年か前に、教育民生常任委員会で給食展示会を求めていましたので、ようやくやってくれたのかな、との思いです。
 

2013年6月20日木曜日

美化プラント公害防止対策委員会に出席

  6月17日(月)宣伝カーに乗って街頭宣伝

参議院選挙も7月4日公示となり、候補者カーの宣伝として、愛川町でも私たち町会議員も乗り込み、町内4か所で街頭から訴えました。マルエツ前では車の上からマイクを握ると、自転車に乗って手を振ってくれる人が見えました。見てくれる人がいると訴えに力が入ります。

 
  6月19日(水) 今年度も公民館まつりに参加

心臓の手術をする人の立会人をすることになり、午前中は病院へ説明を聞きに行きました。手術の内容を知り、大変な手術であることがわかりました。5時間もかかるとのことでした。
 午後は新日本婦人の会の定例会。今年度も公民館まつりに参加することを確認し、平和の問題で出展することにしました。毎年、企画課で原爆展を行いますが、公民館まつりでも独自の原爆パネルを展示します。多くの人に見てもらいたいです。
 夜7時から、美化プラント公害防止対策委員会があり、地元議員として参加してきました。
今年4月からは、厚木の環境センターへのごみ処理の委託が始まったので、美化プラントでは、今年度からは各種の公害測定をやらなくなります。そこで、この会議も終了するかどうかの意見では、地元からダイオキシンなどの測定も含めて実施してほしいこと、会議も年1回はやってほしいとの意見が出されました。年1回の会議は継続、測定は検討とのことでした。


うちの畑にある蠟梅の実
 

 6月20日(木) 町長と語るつどい

午後7時から文化会館での町長と語るつどいに参加。60人ぐらいでしょうか。
町の今昔として、郷土資料館の学芸員のから昔の写真と今の写真を比べ、移り変わりを説明をしていただきました。
 その後、質問や意見などでは、何を要請するかを検討して訴えている町内会長さんもいました。年に1回の区の土木要望で間に合わない時には、こういう手段は有効ですね。
 印象に残ったのは、サポートセンターのボランティアをしている方から、ホームページを毎週1回更新しようとして内容を担当課に送っても、OKが出るのに時間がかかる。時差の解消と、こういう更新も民営にして任せてほしいという内容でした。
馬込公園のほたるぶくろ

2013年6月13日木曜日

三増交通安全母の会で危険個所のチェック

 6月13日㈭ 交通安全上危険な個所をチェック

三増交通安全母の会では毎年、この時期に三増地域を手分けして児童の通学路で危険な個所をチェックしています。午前8時に上三増公民館向かいに4人が集合して歩きました。
 この辺はやはり三増トンネルからの車がスピードを落とさずに通過するので危険だと、これまでいろいろ啓発看板で知らせてきましたが、慣れてくると効果が薄いようです。そこで、以前議会でも取り上げましたが、中津大橋の急な坂道の中心線にある小さなポールは視界を狭める効果があるので、三増トンネルから下るカーブにつけるよう要請することになりました。

2013年6月12日水曜日

ジャガイモ畑が狙われる

 6月12日(水)ジャガイモ畑が狙われる

 日曜日、兄が育てたジャガイモが何者かに食べられているという情報がありました。食べて残りかすがあったようです。そこで、近くにあるうちの畑も狙われると思い、犬の太郎を派遣することにしました。夜散歩に出かけて畑に寄り、プレハブのくいにつないで帰りました。帰る時、後ろ髪が引かれる思いで帰りました。
 次の朝、太郎はとても元気でした。畑も無事でした。そこで、次の日は畑の中につないで帰りました.翌の日、太郎は畑で横になって倒れていました。読んでも起きません。やられて死んでいるのかとひやっとしました。ようやく起きたので安心。畑の土が冷たく気持ちよかったのか、爆睡していたようです。
 雨がやんだら、早く掘り出さそうと思います。



 午後のひと時、民謡の仲間3人で民謡手踊りを教えてくれる人のうちに集合。1か月前に始めて2回目です。ボランティアをやる時、民謡だけでなく踊りもできたらいいねと始めたのです。こんな楽しいひと時もいいものです。
 

2013年6月10日月曜日

常任委員会の請願審査、社会福祉協議会の評議員会

    教育民生常任委員会での請願審査

 6月10(月)9時より、愛川年金者の会よりでていた「年金2,5%削減中止を求める請願」の審査がありました。請願の紹介議員の趣旨説明、請願担当者からの意見陳述、先の2人と理事者へも含めて質疑。自由討議を経て、採択は2人、後は不採択、残り1人が継続の意見あり。結果は不採択でした。多数の議員は現役世代の負担増に配慮、今苦しくても我慢、との政府の広報をそのまま述べていました。私は地方議員は、地方の住民の苦しい状況の声を届け、安心して暮らせる年金にするよう求めるのが地方議員の役割と採択の意見を述べました。

 
 午後から、社会福祉協議会の評議員会

昨日、10日(日)10時より社会福祉協議会の理事会があり、そこで会長と副会長の提案を承認。
本日、その紹介と、評議員・理事・監事の委嘱式、新しい人が多いため社会福祉協議会の概要の説明などありました。


2013年6月8日土曜日

日本共産党演説会

 6月7日(金)午後6時半より、平塚市中央公民館で、参議院神奈川選挙区候補のはたの君枝さんと元参議院議員で党副委員長の小池晃さんを招いての演説会がありました。
 愛川からも数名で出かけました。
 はたのさんからは、県を縦横にかけめぐり、農協や様々な団体と懇談した様子を語り、TPPを総選挙では反対を語りながら今は推進している自民党政権、県も津波を知らせるGPS導入求める各市町村声を無視して港湾事業に多額のお金を使う問題など問題点を浮き彫りにしました。
 小池さんからは、総選挙で第3極と称してに躍り出た維新の会共同代表の橋下さんの従軍慰安婦発言問題や大阪市議会で共産党などが問責決議案を出し、可決しそうになると思った時、公明党が反対に回ったこと。自民党の元幹事長の古賀さんが「フライデー」で自民党が築いた日本はもう耐用年数が切れたと語っていると。新しい変化の季節を作っていくのは日本共産党だと強調しました。
 私は、今度の選挙は消費税増税問題で、やめさせるのは今でしょう、増税するのは大金持ち、大企業でしょう、ともっと強調する必要を感じました。
 




この日の午前は議員の仲間と清川の村議会を傍聴し、午後は厚木市議会を傍聴しました。清川村議会は10名、一人当たり90分の質問時間があり、9人が一般質問を行います。みな90分を使うなら夜になるのではないかと心配しましたが、15分程度の人もいるのでそんなに遅くならないとのこと。答弁は村長がほとんど答えているのは驚きでした。
午後からは厚木市議会。私はどちらも初めてなので興味シンシン。高い傍聴席には見下ろす感じでちょっと違和感。そういえば県議会もそうでした。


 





2013年6月6日木曜日

自民党憲法草案の勉強会

 6月6日(㈭午後2時から4時過ぎまで

 治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟の人から誘われて、伊勢原まで自民党憲法草案の勉強会に行ってきました。治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟とは、戦前の明治天皇制のもと、戦争に反対の意思表示をしたり、自由な意見を述べたりして治安維持法違反で捕まり、逮捕・投獄・拷問などで犠牲になった人のために、国家賠償を求めて活動している団体です。
 自民党の憲法改正草案の詳しい中身を示されて驚きました。これは24年4月27日に決定したと書いてあります。
 最初に、前文はまるで違うものに変えられ、天皇は日本国の元首であると。天皇が死ぬまで変わらなく、日本国を統治します。国旗は日章旗、国歌は君が代とする。国旗及び国歌を尊重しなければならないとあります。現在は国旗国歌法で、国の旗と歌を日の丸と君が代と位置付けていますが強制はできません。ところが、草案では尊重を強制しています。そうしないとどうなるのでしょうか。
 阿部内閣のきな臭い動きと合わせて、草案は基本的人権の制限など日本の国を戦前の国のようにしようとしているのか、背筋がぞっとします。怖いですね。多くの人に知らせなければと思います。


 

6月3日より、6月議会始まる

 6月3日(月)より、6月議会が始まりました。
3日は町長提案の説明、先決処分については質問をしました。先決処分とは議会が開かれるまで待てないので、行政を執行することですが、議会が開かれるとそのことを議題にされます。私は国民健康保険税の問題で、質疑をしました。
 4日から5日まで一般質問でした。今回は4日は6人、私は5番目に質問をしました。教育委員会制度「改正」問題は一番力を入れて質問をしました。6年前に起きたいじめ問題はいまだに解決されていないので、教育委員会として解決を求めまして、半分は目的は達成できました。
 あとは河川敷のごみ問題、新保健センターができると、駐車場問題と動線はどうなるのか、保健センターの脇に駐車場が少しできますが、文化会館の駐車場入り口、出口がスムーズになりそうです。文化会館の駐輪場問題は解決しました。
 今回は6日の神奈川新聞に載るようなことが起きました。
 5日の最初の質問で、町長が確認を超えて逆質問のようなことがあったのはショックでした。
5日も同じことをされると困るので、議運で話し合って解決するよう提起され、その問題で1時間半、一般質問が遅く始まりました。でも、最終の人は5時半に終わりでした。ちなみに6日は7人でした。

 うちの庭にあるゆすらうめです。今年は数が少ないので大粒です。