2013年12月31日火曜日

大晦日に餅つき

 12月31日(火)
いつもなら恒例の餅つきは30日なのですが、今年は夫が30日までスキーのため遅らせました。私の兄弟や子どもたちなどが来てくれて賑やかに餅つきをしました。子どもたちは大人になっているのでこういうときは大変助かります。
 みんなで輪になって餅を食べるひと時は楽しいですね。特に兄弟はこの時こそゆっくり顔を合わせて話ができます。来年は兄弟会をしたいということになりました。
                     
                    
 

2013年12月30日月曜日

安倍首相の靖国神社参拝

 12月26日(木)に行われた阿部首相の靖国神社参拝で、国内や海外で騒然となっています。よくマスコミは今この時期に行くなんてという言い方をしますが、それって別の時期ならいいのかと、いぶかりたくなります。戦犯が合祀されている神社に行くことが問題なのでは。阿部首相だけではなく、自民党まどの国会議員などはこれまでも繰り返し参拝してきました。つまり、先の大戦を侵略戦争だと認めていないことが実際侵略された国の人々の気持ちを逆なでしているのです。
 今回は米国政府からも失望したとの声明が出されました。阿部首相は海外で戦争する国づくりへまっしぐら、としか思えません。

2013年12月26日木曜日

三増の高齢者サロン「わいわい」

   12月26日(木)
 今日で2回目となる三増での高齢者サロン。場所は新宿公民館。寒い時期であり、今日は昨日と打って変わって寒い日となったので、高齢者は来てくれるか心配でした。うれしことに4人の方が来てくださいました。迎えるボランティアは私も含めて3人。始めたばかりの先月は2人。少ない人数ならおしゃべりも飽きてしまうだろうと、「ほうとう」を作ることにしました。
 3人いれば何とかなりますね。自分で作った地粉、もらった野菜も入れて1時間半ぐらいで完成。
参加者の皆さんにとても喜ばれました。次回は1月23日です。
 
 家に帰ったらほうとうつくりの疲れが出て、午後はお休みをしました。粉をこねるのは疲れますね。



   年末年始消防激励巡視(12月25日)
 昨日は年末年始火災特別警戒に伴う激励巡視がありました。愛川町では恒例の3地区に分かれ、町長や議長などが参加して激励が行われました。高峰地区は夜の7時15分からでした。いつもこの時期はとても寒くなりますが、今回は夫からプレゼントされたヒートテックの下着でガードしたので、それほどでもなかったです。

来年の消防出初め式は1月11日とその後の懇親会の案内もありました。早いのもので来年の予定が続々と届きます。

 

2013年12月18日水曜日

半原の太陽光発電を見に行く

12月17日(火)
午後から、知人と以前から行ってみたかった半原の太陽光パネルを見に行きました。私は5月の開所式に行けなかったので、同じ思いをしている人と行ってきました。
 見渡しがよい高台で、パネルがところ狭しと敷き詰められていました。見れるところは芝で覆われており、暖かい季節なら弁当を持ってくるのもいいかもしれません。
 帰りはあんずのしっぽというパン屋さんで買い物をしました。もっと買い物ができるところがほしいですね。
                  

 12月16日(月)
午前中は議会有志でパソコン教室2回目でした。講師に来ていただいてパワーポイントを使いこなせるようにとのことですが、なかなか大変です。慣れるしかありません。

12月15日(日)
 特定秘密保護法が12月6日深夜に強行採決されて、成立してしまいましたが、反対していた人はこれで終わりではなく、撤廃を求めてこれからも運動を行っています。私もこれまで何回かハンドマイクで街頭から訴えてきました。この日は支部の皆さんと一緒に歩いて立ち止まっては訴えをしました。
 窓から手を振ってくれる人がいました。歩いていたら、小学5年生の男の子が話しかけてきました。すらすらと難しい法律を言うのでびっくり。一人でよくテレビを見るので覚えたといいます。この法律は難しくてよくわからないし、一般の人には関係ないのではと思っている人も多いと思いますが、テレビに映る法案を強行する国会議員の姿にただならぬ気配を感じた人の一人だったのかもしれません。


 12月13日(金)
12月議会最終日で、町長提案の採決、陳情の採決で午前中に終了。その後、議員だけの会議などを経て、議会運営委員会を開き、来年の議会意見交換会をどういう方向にするか、会派で取りまとめてきた意見を交流し、これまでと違ったやり方で行くことが確認されました。今後も具体的に詰めていきます。

2013年12月11日水曜日

ポスターを新しく張り直し

     12月11日(水)
 午前中は私が成年後見人を引き受けている関係で、移動支援を受けているところの愛名山ゆり園の方に面会して、詳しい説明を聞き、契約更新の手続きをしました。
 午後から、参議院選挙以来わびしくなっているポスターを張り替えることにしました。今日は風はありましたが、寒くなく3時間ぐらいで終了できました。
                                                               

 昨日の午前中は会議で、午後3時からasvn愛川災害ボランティアネットワークの臨時総会がありました。秋のボランティア養講座に参加できなかったので、ちょっとうしろめたい気持をひきずりながら
出かけました。
 
 5時半より打ち合わせをして、6時より、税金の滞納問題で担当課との話し合いに参加しました。
命綱である生命保険の差し抑えにまつわる経過や町の対応を確認し、もっと正確な情報の提供を求めることになりました。

2013年12月7日土曜日

人権啓発のつどい

12月7日(土)
午後から、文化会館で人権啓発のつどいがあり、ギリギリになって出かけたので、表彰式が始まっていました。ごめんなさい。
 表彰された中学生の作文には、小学生の時に家族と貧しい国を訪れた体験をもとに、父子で会話を通して、一時的な同情ではなく、現地の人が自立できるような知識と技術を身につけて行きたいとの決意が語られていました。娘の話に適切な対応をしたお父さんもすごい。
 講演会は「お掃除ホームレスにみる人権」というテーマで、講談師の田辺凌鶴さんでした。どんな話をするのか、興味がありました。
 自分で作った一作で、ほとんど事実に基づいていることだという。2009年の派遣切りが大量に行われた時期だそうです。保谷駅でタクシーに掃除、ごみを拾ったら、と声をかけられて始めた駅前の掃除を続けているうちに、様々な人に感謝をされます。世話をしてくれる人に出会い、故郷に帰る前日に、浴場で倒れ帰らぬ人になりました。駅前で死を悼む人々が集い、偲ぶ会が行われたそうです。
 思わず、涙がこぼれてしまいました。人はだれか困っている人がいたら、助けたい、手助けしたい思いがあるものだと。
                                                 

 昨日のことを思い出しました。ある方の息子さんのことで、相談があり、どうしたらいいか、社会福祉協議会、役場、弁護士など相談してもらちがあかず、小田原駅の近くの裁判所まで一緒に行ってきました。解決方法はわかりましたが、その通りできるかどうかはこれからです。

 終わってから、昨日の深夜に国会で強行採決された特定秘密保護法のことで、抗議の意味を込めて街頭から訴えをしてきました。特定秘密保護法はまさに、知る権利を奪う、まさに人権侵害であり、何が秘密か秘密で、際限なく秘密の範囲が広がり、拡大解釈されていくというのす。さらに恐ろしいことに、この法律は戦争への道へ進むことにつながります。
 

2013年12月3日火曜日

12月議会始まる

12月3日(火)一般質問では6人が登壇。
12月2日(月)より12月議会が始まりました。初日は町長からの議案提案が中心で、午前中に終了。
 12月3日・4日は一般質問です。
私は2番目。町議の補欠選挙で公約した小中学校にエアコンの設置を早期に求める、小中学校のトイレの洋式化100%へ。子育て応援事業で、保育、学童での待機児の解消、改正動物愛護管理法について、でした。この中で、エアコンのせっちについては、町長の公約でもあるし、前向きに検討するということで、期待できます。

                                         


 12月1日(日)旧ごみと工夫展
昨年から、農村環境改善センターで実施されている廃棄された家具などをきれいにして、安い値で売る市がありました。衣類も捨てられた新品をとっておいたものです。多くの人が群がっていました。
 本当に安く、きれいなので自分のうちになければ購入したいものばかりでした。
10時ごろにはたくさんの人でいっぱいでしたよ。