2014年8月30日土曜日

もうすぐ9月議会


8月30日(土)
先週の土日で研修に行ってきてからは、議会の一般質問の再質問などの対応や新聞の集金にに追われていました。家でパソコンの文字入力で不具合がおき、ホームページの更新ができずにいました。それもようやく解決。
今日はようやく雨が止み、曇空。このところ涼しい空気が流れています。

 9月議会は1日から始まります。2,3日と一般質問が始まります。私は5番目、2時10分ぐらいからでしょうか。内容は①今後の公共施設のあり方 ②小中学校へのクーラー設置のための調査費が計上されたが、進捗状況 ③農業振興について の3点です。是非おいでください。


2014年8月24日日曜日

また、土日で研修会

8月23・24日
多摩住民自治研究所主催の「第18回議員の学校」に行ってきました。数年前に、この研究所の大和田先生に講師として来ていただいて町議会で財政の研修をしたこともあります。
 今回は公共施設は消滅するのか?~自治体の公共施設再編を考える~というテーマでした。私は9月議会の一般質問で、公共施設のあり方をとりあげたこともあり、どのように考えたらいいのか、ご教示を受けたいと思いました。
 それで、行って本当に良かったです。全国各地から、政党・会派にとらわれずに参加する人が多く、いろんな議員が来ていて、夜の交流会で大いにもりあがりました。また、私の悩みも池上先生に直接聞いていただいてヒントもいただきました。

2014年8月20日水曜日

共産党の神奈川県内市町村議員アンド候補者の研修会

8月18・19日(月)・(火)
熱海の温泉で研修会がありました。海岸と海・山のいい眺めに驚嘆の声を上げただけで、あとはひたすら勉強会でした。子ども・子育て支援新制度の分科会に出たのですが、十分には理解ができませんでした。藤沢のように待機児童が大勢いる地域とではちょっと違うかも。
 2日目はそれぞれの自治体で頑張っている議員や予定候補者からの取り組みの発言にはずいぶん触発されました。このようなブログの活用も大事ですね。

   

2014年8月17日日曜日

大和公園へ「オスプレイ来るな」集会

 8月17日(日)

午前中は町内会の皆さんと、神社の掃除と道路の周辺の草取りなどに取り組みました。全体での清掃が終わっても、うちの畑のそばの歩道がくさだらけのため一人で後始末。汗ビッショリで終わった時はお昼近くになっていました。

午後3時から、大和公園でオスプレイ来るなの集会に参加することを約束していたので、1時半頃に待ち合わせをして出かけました。かんかん照りの中、大和公園は駅から近く、大きな木々が葉を一杯に広げ、暑さをしのいでくれる場所でした。集会は600人ほどの人が集まっているとの報告あり。塩川衆議院議員の挨拶では、オスプレイがなぜ厚木基地にくるのか。それは11月にある沖縄県知事選挙対策で、沖縄の基地負担の軽減をやっているとみせることらしい。1機100億円もするオスプレを日本の自衛隊は今後17機も導入するらしい。アメリカでは未亡人製造機と言われ、落っこちる危険性が高い。こんな危険なものが我が物顔で日本の国の上空を飛び回るなんて許せないとの思いです。
写真は一緒に参加した鈴木町議予定候補です。
 

 

2014年8月16日土曜日

お盆休みは畑の草取り

 
   8月12日(火)
 先祖の霊を迎えるために、午前中のNHK「花子とアン」の朝ドラが始まる前に「墓掃除」。といっても、林の中なので草ではなく落ち葉が敷き詰めてある墓の掃除です。
 午後は夫が仕事を午前中で終えてきたので、一緒に和室の掃除をしてお盆様を迎える準備をしました。

16日まで、雨でない時には畑の草取り。16日午前中は力がなくなるまで草取り。昨年は町長選と町議の補欠選挙でした。共産党では補欠選挙に鈴木さんをたてて奮闘しましたから、畑どころではありませんでした。そのため、いちご畑など草に負けてしまって、ランナーは育っていませんでした。苺は小さな実しかつかず、手をかけないとダメですね。今年は来年の苺を想像して、夏場の草取り2回目ですが、既に草は苺より大きくなっていました。

 
海老名へ行く途中の座間の畑です。


 

2014年8月10日日曜日

共産党後援会で桃狩り


8月10日(日)
 以前から準備していた共産党の後援会行事である桃狩り。台風の影響で大雨になることが予想されていました。でも、少しでもそれてくれたらとの淡い期待が実らず、雨でも行くことにしまし。長靴とカッパを持って。不思議と断ってきた人は29人中4人だけでした。
 出かける時は大雨でしたが、山梨に入ると雨は止んでいました。勝沼ワイナリーで試飲をした後、食事をするためにぶどうの丘に行っても降らず、約束の2時から桃狩り。場所は渡辺農園でインターネットでも郵送できます。「1000円で食べ放題、お土産付き」なので、」たくさん食べたいと思っても、そうは食べられません。それでも3個はがぶり。おもやげの5個を取っているうちに雨が降り出してきました。その他に買って持ち帰る分を何とか取って、帰路につきました。雨の中でも行ってよかったです。


2014年8月9日土曜日

今日は破砕機で、伐採した樹木をチップにする作業

8月9日(土)
今週からずっと庭師さんにうちの庭の育ちすぎた樹木を伐採してもらっています。ここに引っ越してきてから、またその前からも庭師さんに手入れをしてもらうことはなかったのです。ですから、うっそうとしていたのが、からりと風通しがよくなりました。切った枝は大量でとても丸いておくなんてできません。そこで、町の環境課に破砕機をかりて木曜日は午前中、土曜日はまる1日かかったけれど、ほとんどチップにすることができました。台風が近づいているので雨が途中で何度か降ってきましたが、一心不乱にやったので、とても疲れぐったり。でもこれですっきり。
 写真は我が家に入るときの右手のしだれ桜を形よく切ってもらったので、看板とともにアップ。

 明日は、後援会で山梨へ桃狩りに出かけるのですが、雨の中やるようになりそうです。


   

2014年8月7日木曜日

通年議会の視察で寒川町へ

8月6日(水)午前中
 厚木愛甲環境施設組合の議会運営委員会があり、同僚議員と一緒に出かけました。8月26日に開かれる議会のための打ち合わせです。一般質問ができるのですが、どうしようか迷っています。愛川町の議会の方がいまだ完成していないのにできるだろうか。それに、昨年の10月環境組合議員に選出されたのですが、これまでの経過がわからず、到達はどこなのか、知っておく必要があります。

午後、以前から計画していた議会改革の取り組みで、通年議会について先進地である寒川町へ視察に行きました。寒川町は寒川神社があり、お正月は大変な人が押し寄せることは知っています。
お茶菓子に梨のワインゼリーが出ました。梨も作っているのですね。
 
  議会改革の委員長、議長、事務局職員が対応してくださいました。通年議会を導入したのは専決処分をなくすなど、議会としての権能を発揮するということですが、(それは我々にも通用することです)、議員は何をやっているかわからない、という町民の声にきちんと答えていこうということです。定例の3,6,9,12月議会の他にその間に議案があったら議会を開くことで町民の付託に応えていくことになるといいます。私のデメリットと思われる執行部の負担が増えることなどの質問に対して、議会としての責務を果たすために必要だと、強調していました。寒川町議会が大変頼もしく思えました。




この写真はうちの丸刈りしたタロウです。湿疹ができてしまったからです。

2014年8月3日日曜日

友好都市 立科町の「えんでこ祭り」へ

8月1日(金) 農業関係者会議
午後7時より、文化会館で農業関係者会議に出席。全体で30人ほどでしょうか。クーラーの効き過ぎで寒かったです。
 
  今回、新規就農者がもっと来てくれるかなと思っていたのですが、意外と4人ほど。でも、意見をいろいろ言ってくれました。

8月2日~3日(土、日) 立科町のえんでこ祭りへ

昨年の議員補欠選挙で誕生した議員のために、議会では正副議長、総務建設常任委員会の正副委員長、議会事務局の2人総勢7人で、出かけてきました。「えんでこ」とは歩いて行こうとの意味です。町民総出の祭りとして、毎年8月第1土曜日に開催されます。
 私たち議員は、立科の議員の盛大な歓待を受けました。立科は牛肉、お米、りんごとそばと特産がたくさんあります。塩おにぎりは本当においしかったです。

 写真は、白樺高原のペンションで、宿泊した「おやまのえんどう」です。ステンドグラスと素敵な写真が迎えてくれました。




 帰りには、クラインガルテンという都市部の人へ、5年間までの契約で農地と休憩所を提供する滞在型市民農園が平成13年からできて、13年目です。ここで眺める見晴らしが素晴らしいので、移住する人もいるそうです。帰りに立ち寄る道の駅やサービスエリアでお土産をちょっと買いすぎました。