2015年1月28日水曜日

LEDについて

LEDについて

 LEDについてある電気専門家に聞いた話です。その方は工場や会社の電気管理を請け負っていますが、LEDを導入したいという会社もあるので、どんな場合もOKなのか自宅で調査をしたそうです。LEDをつけて毎日、15Vの電圧を30分間ずつあげたり下げたりしていたら、30日で電球の表面が黒くなり壊れてしまったといいます。ですから、電圧が下がる工場や病院などでは適用は困難ということになるそうです。
 また、導入するには導入前と導入後の電気使用量など調査をしておくことも必要だといいます。どれだけ効果があるかの検証ができますからね。

 
愛川町の庁舎前にある紅梅が咲き始めました。


12月議会報告と一緒に配布しているアンケートに対しての回答がぼつぼつ返ってきています。まだ一部の地域だけなので急いで配布しないといけません。

2015年1月26日月曜日

また、三増で火災

1月26日(月)

 春日台にいたら、火災の防災無線放送、聞き耳をたてていたら三増というので、慌てて家の方に引き返しました。金谷公民館付近の建物ですが、空き地に冷蔵庫や洗濯機などの回収品からプレハブを集めてプレスしたものが燃えたようです。
 なぜ燃えたのかは不明。ここは消火栓が遠く、ずいぶん遠くから引っ張ったようです。プレハブの燃える黒い煙が立ちのぼり、周囲の竹も黒く燃えていました。火事場によく来る方は、昔家の周囲には竹を植えたものだ。家が燃えた時竹が水分を出し、延焼を防いでくれたそうです。

2015年1月25日日曜日

ドキュメンタリー映画「日本と原発」

1月25日(日)

 昨年末、知り合いから買った映画のチケットがあるので、きょうは必ず行こうと決心して、11時半頃から海老名へ。相鉄線に乗って横浜。そこから根岸線の本郷台駅で降りて、アースプラザへ。
 

 きょうはここに見に来て本当によかったとの思いがしました。弁護士さんが作ったドキュメンタリー映画です。原発の何が問題で、どうすべきかが分かる内容にしたとの監督の弁がありますが、まさにその通り。
 福島の原発事故が起きて、周辺で暮らしてきた浪江町の人たちの現状、原発を支える共同体のムラ社会、官僚の天下り、裁判で訴えてきた人たち、チェリノブイリ原発事故の教訓など様々な角度から見せてくれ、原発は将来なくせばいいとの問題ではなく、即廃止でなければならいことがよくわかるものでした。福井地裁判決のことが分かる本も買ってきました。この映画は厚木で、できれば愛川でもやって多くの人に見て欲しいと思う、素晴らしい映画でした。


 帰ってきたら、午後7時から、上三増独自で交通安全母の会の役員決めを主催していたので、あわてて公民館へ。8時過ぎにようやく決まり、ほっとしています。

上三増町内会の懇親会

1月24日(土)
 今、12月議会報告と一緒に町民アンケートを配布しています。なるべく声をかけてアンケートへの協力をお願いしています。これはただチラシ配布だけではないのでとても時間がかかります。全部終了するまでにどれだけかかるのか心配ですが、やってみようと思います。

 



 夕方から上三増町内会の懇親会がありました。私は今回お茶当番なので5時から準備のお手伝いをすることになっていました。行ってみるとほとんど正副会長さんが準備されていました。
 今回は都合の悪い方が多く、26人の参加でしたが、懇親のあとのビンゴゲームで大いに盛り上がりました。
 そのあとにカラオケ。私は八代亜紀の「なみだ恋」を歌いました。この日のために、移動中の車の中でCDを聞きながら練習をしてきました。それほどの出来ではなかったのですが、男性陣が盛り立ててくれました。中には、どこで練習してたの?なんて聞く人もいました。

2015年1月24日土曜日

教育委員会の制度の内容と問題点を学ぶ学習会

1月23日(金)
横浜の県民センターで、夜6時半より教育委員会制度の内容と問題点について学ぶ学習会があり、参加してきました。
今年は中学校教科書採択の問題があり、先生方など関係者がたくさん来ていました。講師は横浜市立大学教授の高橋寛人さんでした。教育委員会制度のことを研究していた方で、昨年教育委員会制度の改正があったけど、制度をなくしてしまっては大変、でも首長次第でよくもなるし悪くもなる。今度は首長が主導して大綱を決める。私学への統制を強化するなど、首長権限の強大化が問題になると歴史をひもといて話をされました。


2015年1月20日火曜日

 1月19日(月) 議会改革推進検討委員会

 昨日は午前9時から、議会改革推進検討委員会でした。報酬については上げたい派と現状維持派で対立し平行線、政務活動費は少しあげることで一致。この話し合いで1時間はかかり相当疲れました。その他、議長車、災害時の組織作りと運営についても議論しましたが、深めることまではいきませんでした。審議項目が多いと疲れますね。



1月20日(火) 総務建設常任委員会の所管事務調査

今日も9時から、総務建設常任委員会の所管事務調査で農業員会から遊休荒廃地調査事業についてと行政推進課からマイナンバー制度についての説明を受けました。

 その後、現地調査と称して、戸倉浄水場についてと企業誘致をした厚木ロジステック特定目的会社を見せてもらいました。
 戸倉浄水場の中に入ったのは始めてでした。愛川町民の7割はおいしい町営水道の水を飲んでいます。
 ここの井戸水を汲んで送水ポンプで志田配水池に送り、自然流下で低い方へ水を送ります。また塩素消毒にも強い菌を紫外線照射で滅菌する装置を見せてもらいました。今、井戸水を汲み上げる建屋の耐震を調べているそうです。

 その後、工業団地へ向かい、カルソニック跡地に誘致した企業、GLP厚木を見せていただきました。外資系流通倉庫会社でとても大きい。6階建てで10万平方mあります。あんなに重いコンクリートの柱は11メート置きにあり、それを支える免震構造も見学。100年持たせる作りだそうです。

 説明の方は、ここは1年も経たずに満床になった、とかく流通会社は雇用にはあまり貢献しないとの見方があるが、500人のパートさんがいると胸を張っていました。
 もう一つ、同じような倉庫をエイボン跡地に作るそうです。今、工業団地は空いているところはなく、倉庫業のすごさに目を見張るものがあります。


GLP厚木の見せ場としては太陽光発電を屋上に行っていて、賄える電気の2倍を発電させ、売電しているとか。






 

2015年1月18日日曜日

三増区合同新年会

1月18日(日)

 午前11時より、三増区合同新年会がありました。合同というのは区の役員の他に、老人会、消防団、区環境改善委員会、三増合戦まつり実行委員会、獅子舞保存会、青少年育成会、交通安全母の会、民生委員など各種委員、駐在所さんの他に町会議員の私、そして町長が招待され、総勢45名程度の新年会でした。
 ちょうど今年は2年に1度の役員の交替の年でもあります。町長の挨拶のあと、私からも挨拶をさせていただきました。
 私は調整区域である三増区には新規就農者を迎えて、活性化を図ることが必要だとして、昨年3月末に三増区に越してきた方が11日の町内一周駅伝でAチームの選手として出場し、4位入賞に貢献した一人であると強調しました。そのためにも空家情報の協力をお願いしました。それと猪などの鳥獣被害対策実施隊のことを話をしました。
 その後、ある方から空家情報をいただきました。ありがたいものです。
 

2015年1月17日土曜日

12月議会報告の印刷完成

1月17日(土)
 今週の初め、共産党議員団の会議で議会報告の原稿を見てもらったところ、行間が狭すぎることや文章の変更など指摘されて、また改善。今回は私の代わりにパソコンで作れる人にお願いしをしました。自分でやった方が早いのですが、独りよがりになりがちでした。その方は私では気がつかないことをやってくださるので、共同作業はとても重要です。
 

 新聞やテレビでは、今日は阪神・淡路大震災が20年前にあったことを報道。4年前には東日本大震災とこの20年間に2回も大きな震災が起きています。今後は、そう遠くない時に大震災が起きることを想定して行動して行くことが大事ですね。

2015年1月13日火曜日

再生可能エネの固定価格買取制度の運用見直しについて

1月13日(月)

 実は下記の表題について、1月9日(金)締切というのでメールしました。でも、そのことを忘れてしまっては困るので、記録のつもりで残します。

 再生可能エネルギーの固定価格買取制度の運用見直し案について
再生エネルギーについて、持続可能量といった考え方をしていますが、それは原
発再稼働を前提にした算定では到底認められません。福島の原発事故は 人が住
めない地域を作ってしまいました。もう二度とこんなことを繰り返してはなりま
せん。原発はもう終わりにした上でエネルギーを考えるべきです。再生エネル
ギーの最大限導入を目的とした運用見直しにするよう求めます。

                       

2015年1月11日日曜日

第60回愛川町一周駅伝競走大会

1月11日(日)
 本日は新町発足60周年記念の駅伝大会でした。愛川町が出来る時に記念イベントとして駅伝が行われてから早60年ということになります。

 三増区では昨年11位でしたので、今度はもう少し上位を願って、朝7時15分に神社へ集合して祈願。結果は4位。三増の近所の人が待っていた神社では、4位で走ってくる選手にみな興奮してしまいました。我が夫も老体に鞭打って練習した甲斐があって、Bチームでしたが去年より少し早くなっていたそうです。本人のいうことには、「練習は嘘つかない」です。


最後の表彰の様子です。とにかくすごいのは田代区。1部で1位と3位、2部で優勝、準優勝を独占したのです。

 

2015年1月10日土曜日

消防出初式に参加

 1月10日(土)、午前9時半より消防出初式が箕輪消防訓練場で行われました。例年より暦の関係で後になっています。そのせいかわかりませんが、風のないとても穏やかで暖かな日でした。
 消防団の表彰があり、日頃の訓練の成果を披露しました。式典に移る前に愛川中のブラバンのマーチングバンドのように、立ったり横に動かしたりの元気で楽しげな演奏、そして愛川高校の和太鼓を楽しませていただきました。

2015年1月9日金曜日

図書館の本が8冊まで借りられる

  1月9日(金) 

 夜の会議に出かけようとしていたら電話がありました。今日図書館に行ったら、本を8冊までかりられるようになったんですねと喜んで下さいました。いろいろ図書館への改善点を提案してくださったかたでした。
 私の一般質問を見てくださったそうです。住民課の前で。利用者会議のことでは必要になった時に会議を持つというスタンスは、行政の思い上がりだというのです。利用者の声を聞いて改善するという気持ちがあれば、そういう会議をもっても当然といいます。
 その他、町内の1年間貸し出し冊数は1.7冊程度という問題には責任者になぜこんな数字かを考えさせることが大事だと。私は専門職を配置することで改善を図ることができるのではないか、と考えたのですが、視点が違うのです。とても参考になりました。

2015年1月8日木曜日

講演会と商工団体賀詞交歓会

1月8日(木)

 今日は行事が盛りだくさん。まず9時から、議会は初議会ですが議題がないので全員協議会で、議長と町長からの挨拶だけでした。
 その後、会場を移して議員のみ全員協議会。様々な連絡や視察の予定などの報告です。

 それがおわったら、議会運営委員会。5月に予定している議会意見交換会のテーマを決めていくのですが、きょうだけでは決められず、会派で相談してまた、次回に。もうお昼になり、弁当食べて、午後の新春講演会へ。

 いすみ鉄道株式会社の社長である鳥塚亮氏のお話はこれまで恒例となっていた大学教授や評論家の今後の政治動向のお話より、ずっと面白く実になるものでした。
 アイデア次第で、廃れいく鉄道を復活させた取り組みに感嘆。



 講演会が終了したら、愛甲商工会主催の商工団体賀詞交歓会でした。いろんな仕事の人との出会いがありますが、やはり顔見知りが少ないので、すぐ挨拶が終わってしまいます。でも商工会の女性部の人と顔見知りになったのが唯一かな。


 文化会館の階段を上った踊り場に、掲示物があり、びっくり。図書館の本を1月5日から8冊、倍かりられるようになるとのお知らせでした。賀詞交歓会でも教育長との懇談で、すぐできることはやりましょうとのことで、やることにしたとのこと。よかったです。



 

2015年1月7日水曜日

駅伝に使う道路と歩道をきれいに

1月7日(水)

 最近になってようやく12月議会報告の作成を始めました。5日には議会だよりの原稿を作り終えて事務局に届け、やっと安心してとりかかることができました。

 
 夕方になると、雨の日以外は歩道の落ち葉を履き、歩道の掃除。ついでに道路の端の掃除をやっていると雨水升には泥がいっぱい。翌日はシャベルをもって側溝掃除までやることになりました。
 今日はバス停の続きの歩道を掃除始めたら、歩道の側溝の上まで落ち葉と土でふさがっていることに気づき、シャベルで取り除くことになって、また力仕事に汗を流しました。ほんの数メートルしかできませんでしたが、歩道が広くなって安心。駅伝の日までにできるかわかりませんが、やり始めたら途中でやめるわけにもいきませんね。

2015年1月2日金曜日

こんな暖かな日こそやれること

1月2日(金)
 昨日とうって変わって今日は暖かな日です。
少し食べ過ぎているので、腹ごなしのつもりでほうきとミを用意して軍手をはめると、タロウが嬉しそうに尻尾を振ります。まだ行く時間ではないのでごめんねと言って、畑の下の歩道に積もった落ち葉を片付けに行きました。今日だけではきれいにできないので、また何日かやります。できれば、11日に行われる駅伝に間に合うように、公園に続く歩道もやるつもりです。

 
畑の端に植えた水仙ですが、まだ花が少なく、寒い日が続いていたからですね。

2015年1月1日木曜日

新年おめでとうございます

2015年1月1日(木)

 昨年最後の2日間で家の片づけ、大晦日は伊達巻やお煮しめをつくりながら、紅白歌合戦を眺める、大忙しの年越しでした。
 今年はどんな年になるでしょうか。一斉地方選挙の後、10月には町会議員選挙があります。今年は特に忙しくなりそうです。その中で自分のライフワークとも言えるものを定めていかなければと思います。今考えているのは障害児者問題、貧富の格差による子どもへの支援、ゴミ問題などです。

 11時半頃から今年始めての雪が降り始めました。一時止んだのですが、また降り出しています。明日の朝の道路が大丈夫かどうか気になります。道路課は夜にはまた塩化カリをまいてくれるのでしょう。対応が機敏なのは助かります。